参加団体の紹介
 
子育て(保育、一時預かり、障害児)
介護(訪問、施設、ケアマネ)
買い物(安心・安全の食材、日用品)
編集・出版(チラシ、ミニコミ等)
特定非営利活動法人 のはらネットワーク
 一時保育ぽっぽ・さんぽの2施設を中心に子育て支援の様々な活動をしています。「ぽっぽ」は、センター北駅から徒歩3分の便利な立地ながら、 緑道までも徒歩3分程で、「さんぽ」はえだきん商店街の遊歩道から鴨池公園など緑いっぱいのフィールドで毎日散歩に出て自然の中での保育を行っており、 『森のようちえん』という考え方で野外活動を通した子どもの育ちを目指しています。 ニーズの多い一時預かり、 地域に向けた子育てイベントも年間を通して行っています。 保育園の給食はすべて生活クラブ生協の食材を使っています。
一時保育ぽっぽ・さんぽの2施設を中心に子育て支援の様々な活動をしています。「ぽっぽ」は、センター北駅から徒歩3分の便利な立地ながら、 緑道までも徒歩3分程で、「さんぽ」はえだきん商店街の遊歩道から鴨池公園など緑いっぱいのフィールドで毎日散歩に出て自然の中での保育を行っており、 『森のようちえん』という考え方で野外活動を通した子どもの育ちを目指しています。 ニーズの多い一時預かり、 地域に向けた子育てイベントも年間を通して行っています。 保育園の給食はすべて生活クラブ生協の食材を使っています。
| 活動エリア | 主に都筑区内 | 
| メール | info[アットマーク]nohara-net.com | 
| ホームページ | http://nohara-net.com/index.html | 
| 一時保育ぽっぽ | |
| 所在地 | 〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-39-11 ライフ&シニアハウス港北1階 | 
| 事業内容 | 生後57日~未就学児の一時預かり、どんな理由でも1時間から預かり可 | 
| 電話番号 | 045-914-6272 | 
| FAX番号 | 045-479-2220 | 
| 受付時間 | 午前9時~午後5時(平日) | 
| 営業日時 | 平日午前9時~午後5時、土日祝休み、12月29日~1月3日休み | 
| 価格 | 1時間300円 | 
| 利用資格 | 必要なもの 横浜市在住、要件は無し、登録制 | 
| 一時保育さんぽ | |
| 所在地 | 〒224-0007 横浜市都筑区荏田南5-8-13 | 
| 事業内容 | 生後57日~未就学児の一時預かり、どんな理由でも1時間から預かり可 | 
| 電話番号 | 045-532-9960 | 
| FAX番号 | 045-532-9967 | 
| 受付時間 | 午前9時~午後5時(平日 | 
| 営業日時 | 平日午前9時~午後5時、土日祝休み、12月29日~1月3日休み | 
| 価格 | 1時間300円 | 
| 利用資格 | 必要なもの 横浜市在住、要件は無し、登録制 | 
特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブ ふれあい都筑
 ふれあい都筑写真地域に住む「気はやさしくて、力持ちな」メンバーが、「自分だったら、こんなふうに介護してほしい」 「自分だったら、こんな時に助けてもらいたい」という気持ちを持って、サービスを提供しています。 赤ちゃん(妊婦さん)からお年寄りまで、どんなライフステージの方でも対応します。困った時はおたがいさま!です。
ふれあい都筑写真地域に住む「気はやさしくて、力持ちな」メンバーが、「自分だったら、こんなふうに介護してほしい」 「自分だったら、こんな時に助けてもらいたい」という気持ちを持って、サービスを提供しています。 赤ちゃん(妊婦さん)からお年寄りまで、どんなライフステージの方でも対応します。困った時はおたがいさま!です。
メンバー募集。
| 活動エリア | 都筑区とその周辺 | 
| 所在地 | 〒224-0007 横浜市都筑区荏田南5-8-17 | 
| 電話番号 | 045-943-1266(訪問介護) 045-482-3116(居宅支援) | 
| FAX番号 | 045-943-1051(訪問介護) 045-482-3117(居宅支援) | 
| メール | kaig-freaituzuki1266[アットマーク]cube.ocn.ne.jp | 
| ホームページ | http://fureaitsuzuki.com/ | 
| 受付時間 | 月曜日~金曜日 9:00~17:00、原則として、年末年始(12/29~1/3)土・日・祝日はお休みですが、時間外は応相談 | 
| 事業内容 | 生活支援事業、(介護保険)訪問介護事業、(介護保険)居宅介護支援事業、横浜市の委託事業、移動サービス、障害者総合支援事業、地域サロン | 
| 営業時間 | 年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日 9:00~17:00 時間外は応相談 | 
| 料金 | 1時間 1800円、* 時間外 1時間2100円 | 
| 利用資格 必要なもの | 登録料 3000円、年間手数料 1200円(月100円) ※短期利用者(3カ月)は年間手数料なし | 
福祉クラブ生協
福祉クラブ生協は4人に一人が高齢期を迎える21世紀に備え、1989年に横浜市港北区で日本初の福祉専門生協としてスタートしました。
「お互い様」という組合員同士の助けあいが多種多様なサービスを生み出してきています。活動エリアは神奈川県内の27自治体・行政区で展開しています。安心でおいしい食品をご自宅までお届け・日常生活の困ったことのお手伝いを致します。 
| 活動エリア | 都筑区内 | 
| 所在地 | 横浜市都筑区加賀原 | 
| 電話番号 | 045-530-3677 | 
| FAX番号 | 045-620-2923 | 
| メール | heart200321[アットマーク]fukushi-club.net | 
| ホームページ | |
| 受付時間 | 月曜日~金曜日9時~17時、原則として、土・日・休日・年末・年始(12/29~1/3)はお休みですが、時間外は応相談 | 
| 事業内容 | 共同購入の宅配事業・家事介護事業 | 
| 営業日時 | 月曜日~金曜日9時~17時、原則として、土・日・休日・年末・年始(12/29~1/3)はお休みですが、時間外は応相談 | 
| 料金 | 1時間 1,200円 時間外 1時間 1,500円 | 
| 利用資格 必要なもの | 福祉クラブ生協の組合員 出資金 1,000円/月 | 
ワーカーズ・コレクティブ デポット 大丸ブランチ
デポーで取り組んでいる消費材についての良さを一人でも多くの人に伝えていきたいと思っています。 また、生活クラブの運動が地域に根ざし、デポーがその拠点になることを目指しています。
| 活動エリア | 主に都筑区内 | 
| 所在地 | 〒224-0061 横浜市都筑区大丸22-6 | 
| 電話番号 | 045-941-5631 | 
| FAX番号 | 045-941-5639 | 
| メール | oomaru.k15[アットマーク]s-club.coop | 
| ホームページ | http://kanagawa.seikatsuclub.coop/ | 
| 受付時間 | 11:00~19:00 | 
| 事業内容 | 生活クラブ生協・神奈川と業務委託契約を結び、大丸デポーでの生活クラブ消費材の発注・供給、組合員対応他を行っている。 | 
| 営業日時 | 月~土曜日 11:00~19:00 | 
| 価格 | |
| 利用資格 必要なもの | 生活クラブ生協の組合員  出資金 1,000円/月 | 
ワーカーズ・コレクティブ デポット センター南ブランチ
デポーで取り組んでいる消費材についての良さを一人でも多くの人に伝えていきたいと思っています。 また、生活クラブの運動が地域に根ざし、デポーがその拠点になることを目指しています。
| 活動エリア | 主に都筑区内 | 
| 所在地 | 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-6 | 
| 電話番号 | 045-942-7311 | 
| FAX番号 | 045-942-7406 | 
| メール | centerminami.k18[アットマーク]s-club.coop | 
| ホームページ | http://kanagawa.seikatsuclub.coop/ | 
| 受付時間 | 11:00~19:00 | 
| 事業内容 | 生活クラブ生協・神奈川と業務委託契約を結び、センター南デポーでの生活クラブ消費材の発注・供給、組合員対応他を行っている。 | 
| 営業日時 | 月~土曜日 11:00~19:00 | 
| 価格 | |
| 利用資格 必要なもの | 生活クラブ生協の組合員  出資金 1,000円/月 | 
横浜北生活クラブ生協
「おいしくて体に良くて自然を壊さない」安全な食べものを安心して選び、豊かに人間らしく暮らしていくことをめざしています。生活すべてにつながっている生活クラブ運動を地域に広げていきます
| 活動エリア | 都筑区、青葉区、緑区、港北区、鶴見区 | 
| 所在地 | 〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町1161-8 | 
| 電話番号 | 0120-371-902 | 
| FAX番号 | 045-971-1837 | 
| メール | ca.midori[アットマーク]s-club.coop | 
| ホームページ | http://kanagawa.seikatsuclub.coop/ | 
| 受付時間 | 9:00~19:00 | 
| 事業内容 | 共同購入事業 | 
| 営業日時 | 月~金曜日 9:00~19:00 | 
| 価格 | |
| 利用資格 必要なもの | 生活クラブ生協の組合員  出資金 1,000円/月 | 
企業組合 エコ・アド
子育て、福祉(高齢者、障がい者)、環境をテーマに、読んでもらえる作品を目指している。
| 活動エリア | 横浜市内を中心に神奈川県全域 | 
| 所在地 | 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-10 クレストセンター南401 | 
| 電話番号 | 045-532-6907 | 
| FAX番号 | 045-532-6908 | 
| メール | forest[アットマーク]ecoado.jp | 
| ホームページ | http://www.ecoado.jp/ | 
| 受付時間 | 10:00~17:30 | 
| 事業内容 | 企画、デザイン,編集、イラストレーション、取材、コピーライト、ホームページ作成 | 
| 営業日時 | 平日10:00~17:30 | 
| 価格 | |
| 利用資格 必要なもの | 


